ブログを開設する時に必須なのが「ブログ名(ブログタイトル)」。いわばお店の名称のようなものですね。


自分の初めてのブログ、どんな名前にすればいいのか迷ってしまいますよね…。名付けのコツはあるのでしょうか?
この記事では「ブログ名」をテーマに、
- ブログ名をつけるコツ
- ブログ名の候補が決まったらやっておくこと
- よくある疑問
について、ブログ開設の初心者向けに丁寧にお伝えしていきます!
ブログ名をつけるコツ(3選)

結論を言ってしまえば、身もフタも無いですが「ブログ名は自由につけてOK」です。
ただし…いくら自由にできるとはいえ、後々使いづらくなったり、何かのトラブルの元になってしまったりと、後から変えたくなったりしては困りますよね。
そこでコツを3つ紹介したいと思います。
- 読者が覚えやすい長さに
- ブログ名から内容がわかりやすいように
- 難しい字は避ける

コツ① 読者が覚えやすい長さに
長~~いブログ名だと、覚えにくいですよね。「読者が覚えやすい長さ」を意識してみましょう。
おすすめは4~6文字
とはいえ、短すぎてもブログの特徴を出しにくいですし、他の競合サイトが既に同じ名前を使っている可能性もあります。おすすめは4~6文字くらいの長さです。
・○○○○ブログ
・○○○○○○ブログ など
(ただし、ブログ名が6文字以上の人気ブログもちゃんとあります)
長いブログ名の場合はインパクトを狙うのもアリ
ブログ名が多少長くても、インパクトのある名前だと印象に残りやすいですよね。何となく気になってしまうフレーズ、なんてのも良いかもしれません。
コツ② ブログ名から内容がわかりやすいように
次に意識したいのが、「ブログ名からテーマがわかるか」です。
特に、特定のテーマをメインにする「特化ブログ」の場合は、メインテーマが伝わりやすいブログ名の方が良いとされています。
「税金の勉強」がテーマのブログの場合、
・お金のブログ
よりも、
・税金勉強会!
の方がより中身がわかりやすいタイトルといえるでしょう。

コツ③ 難しい字は避ける
人名でもいわゆる「キラキラネーム」などがありますが、難読語やあまり一般的に使われていない漢字を使うと【読者がブログ名を正しく読めない】といった事態も考えられます。

覚えてもらいやすく、検索しやすい、簡単な字を使うのがおすすめです!
【番外編】どうしてもセンスが無いよ!という場合は…
考えて考えて考え疲れて…自分のセンスが疑わしくなってしまったら、名前を自動生成してくれるツールに頼るのも1つの解決策です。
● なまえの森
ランダムでいくつか作られた名前の中から、「コレ!」と思うものを選ぶだけ。ネーミングセンスに自信が無い方や、ブログ名にあまり時間を掛けたくない方は、こうしたツールも使ってみて下さいね!
ブログ名の候補を決めたらやっておくこと



素敵なブログ名が決まったらすぐに使用したいところですが…もうひと手順! 確認しておくことがあります。「既に使われていないか」です!
既に使われていないか検索
ブログ名の候補が決まったら、検索エンジンの検索窓に入力してみましょう。
同じ名前/極めて良く似た名前の別のサイトがヒットしてしまうこともあります。その場合は残念ですが、他の名前を考えた方が良いかもしれません。

よくある疑問

最後に、ブログ名にまつわる「よくある疑問」をまとめてみました。
- 後から変更してもいいの?
- ブログ名がトラブルになることってある?
疑問① 後から変更してもいいの?
ブログ名は「後から変更することも可能」です。ただし、ブログが成長してから変えてしまうことはあまりおすすめできません。
なぜなら、「読者が混乱する」からです。読者が離れてしまえば、SEOにも良くない影響が出るおそれもあります。
他のサイトからリンク紹介してもらっていても、そこで紹介されているブログ名と実際のブログ名が違っていたら「怪しいサイトかも…」と警戒されてしまうかもしれません。そんなことになったら、悲しいですよね…。

疑問② ブログ名がトラブルになることってある?
ブログ名のトラブルでは、
- ブログ名が第三者によって商標登録されてしまう
- 商標登録された名前を知らずに使ってしまった
などのケースが考えられます。もし商標登録されている場合、法的なトラブルに発展してしまうおそれもあるのです…。
「他者に侵害されないように、対策としてブログ名を商標登録した」というブログ運営者もいます。ブランドとして確立するくらいの規模で運営していくのであれば、商標登録も視野に入れておきたいですね。

まとめ
この記事では、「ブログ名(ブログタイトル)」のつけ方をメインテーマにお伝えしました!
【ブログ名をつける時のコツ】
- 読者が覚えやすい長さに
- ブログ名から内容がわかりやすいように
- 難しい字は避ける
ブログ名は、あなたのブログを象徴する名前です。後から変更することもできますが、SEO的にも途中での変更はあまりおすすめできません。変更せずに済むように最初にしっかり決めておきましょう!
ブログ名の候補が決まったら、既存のサイトと被っていないかチェックするのもお忘れなく!
長く運営を共にする相棒ともいえるブログです。素敵な名前が決まるといいですね♪